AFFINGER

【7大特典】AFFINGER6は初心者でも使える?1年使った私が本音レビュー!

悩むひと

AFFINGER6に興味があるけど、初心者でも使えるテーマなの?メリットやデメリットなど実際のところが知りたいです!

このようなお悩みを解決します。

あなたのブログ収益化を強力にサポートする特典については後半で。

こんにちわ、ゆいて(@yuitelog)です。

私は、AFFINGER6を使って2年目になるブロガー。

本記事では、AFFINGER6って実際どうなの?初心者でも使えるの?

という疑問に、1年以上使ってきた私がリアルな感想をぶっちゃけていきます!

・・・結論から言うと、AFFINGER6は初心者がすぐに使いこなすことができません。

なぜなら、機能が多すぎるから。

私自身、1年以上使ってもまだまだ知らない機能が存在します。

ですが、もしあなたが「本気で収益化したい」と考えているのであれば、AFFINGER6が断然おすすめ。

理由は1つで、AFFINGER6は数あるWordPressテーマの中で、ひたすら「稼ぐ」に特化したテーマだから。

集客するためのSEO対策はもちろん、読者を惹きつける魅力的なデザイン、機能が圧倒的なんです。

副業ブログの世界に、知識ゼロで飛び込んだ初心者の私でも・・・

難しいと言われる検索上位(SEO)を多数獲得できました。

上位表示キーワードの一部のみ掲載

ブログを始めてから約1年で、検索順位10位以内のキーワード(クエリ)が300以上あります。

収益に関しても、ブログを始めてから1年以内に月間収益5桁を達成

直近ではこんなこともありました。

これが、実際にAFFINGER6を使い続けてきたリアルな結果です。

ブログ知識ゼロで、まったくの初心者だった私でもこうなれました。

間違いなくAFFINGER6に後押ししてもらったと確信しています。

繰り返しになりますが、AFFINGER6は初心者がすぐに使いこなすことができません。

趣味でやるブログであれば、無料テーマで十分です。

もしあなたが「本気で収益化したい」と考えているのであれば、ぜひ読み進めて下さい。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

  • AFFINGER6のメリット・デメリット
  • AFFINGER6の機能紹介
  • WordPress有料テーマの必要性
  • AFFINGER6の口コミ、評判
  • AFFINGER6の7大特典について
  • AFFINGER6のよくある質問

AFFINGER6のここが凄い!6つのメリットを本音レビュー

はじめに、AFFINGER6のメリットは以下の通り。

  • 稼ぐための機能が充実
  • 誰でもすぐにちょっとイイ感じのサイトがつくれる
  • 記事の装飾パターンがバグレベルに多い
  • 知りたい情報は検索するとサクッとみつかる
  • 値段は高くない
  • アフィリエイト報酬が高額

1つずつ解説していきます。

稼ぐための機能が充実

まずは、気になるマネタイズ機能について。

アフィリエイトブログで稼ぐには、案件を紹介する記事を書いて広告をクリックしてもらうことが必須。

どれだけいい記事を書いても、広告をクリックして商品ページに誘導できなければ1円にもなりません。

いかにしてクリックしてもらうかは、いろいろなテクニックがありますが、まずは読者の目を惹きつけることが最優先。

AFFINGER6には、読者の目を惹きつけて思わずクリックしたくなる「アフィリエイトリンクボタン」が実装されています。

例えば、次のリンクのうちクリックしたくなるのはどちらでしょうか。

AFFINGER6をチェック

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

断然、2つ目のアフィリエイトリンクボタンで作ったリンクですよね。

このボタンは形や色など、あなたの好みに合わせて簡単にカスタマイズすることができます。

他にもこんな使い方もできます(下の画像はほんの一例)

また、ランキング形式の見出しや、バナーのようなデザインも、外部ツールを使うことなく作成することができます。

AFFINGERランキング作成例
ランキング見出し例
バナー作成例

まるで企業メディアとか有名ブログで見かけるようなデザインじゃないですか?

AFFINGER6では、こんな感じのランキングやバナーが初心者でも手軽に作成可能。

他にもGoogleアドセンスやアフィリエイトリンクのバナーも好きなところに設置可能です。

affinger広告設定
広告表示設定

他にもたくさんのマネタイズ機能がありますが、マジで多すぎるのでこのくらいで。

もっと知りたい方は、AFFINGER6公式サイトをご確認ください。

ちなみに、あのブログ界のカリスマ、マナブさんもAFFINGERを使用中。

月300万以上稼いでいるTsuzukiさんもAFFINGER6の愛用者。

さらに、最高年収1億3400万円という異次元レベルのきぐちさんまで。

月間10万PV・収益100万円/月以上稼いでいる、うーごさん運営の「副業フリー様」もAFFINGER6を使用。

こんな感じで、ブログで月数百万~数千万円を稼いでいる上弦の鬼のようなトップブロガーがこぞって使っているのがAFFINGER6。

そういう方々からも評価が高いので、安心して使い続けることができます。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

誰でもすぐにちょっとイイ感じのサイトがつくれる

AFFINGER6なら「カワイイ」から「信頼感」溢れるサイトまで。

どんなデザインでも作りたい放題です。

一例と示すと次のような感じ。

このような設定は、無料テーマやWordPress以外でやろうとするとたくさんの手順が必要だったりするので膨大な時間が搾取されていきます。

AFFINGER6なら60パターンのデザインがチェックするだけでOKだったり、必要な設定を入力するだけですぐ終わらせてしまうことが可能。

デザインに自信がない方は、インストールするだけで簡単に映えるデザインにできるテンプレートも用意されているのでご安心下さい。

AFFINGER6を使った現役ブロガーのサイト事例が気になる方は、次の記事もチェックしてみてくださいね。

【AFFINGER6】現役ブロガー38名のデザイン事例を一挙にご紹介!

続きを見る

記事の装飾パターンがバグレベルに多い

後述していますが、いろいろな装飾方法があるので初心者でも簡単に映える記事が作成できます。

無料テーマだとそもそもできないことだったり、毎回コードをコピペする必要があったりとやはり面倒。

ブログの基本は記事を書くことですよね。

余計なことで時間を取られることなく、記事作成に全集中することができます。

知りたい情報は検索するとサクッとみつかる

AFFINGER6は、WordPressテーマランキングで常に上位に入るほど人気テーマなので当然使用している方が多いです。

そのおかげで、分からないことは検索するとすぐに解決可能。

そのため、初心者でも検索さえすれば迷わずやりたいことができるのもポイントです。

値段は高くない

ブロガーに人気がある有料テーマと価格は次の通り。

テーマ名価格
THE THOR16,280円
AFFINGER614,800円
STORK1911,000円
DIVER17,980円
SANGO11,000円
JIN14,800円
賢威27,280円
SWELL17,600円
スワロー9,900円

AFFINGER6の価格は、高くもなく安くもなく中間に位置します。

これを月で見ると¥1,233/月、日で見ると¥41/日という価格。

ビスコ1個分の値段以下で毎日使いたい放題です。

AFFINGER6以外も気になるという方は、現役ブロガー230名以上から回答を得たいま本当に使われているWordPressテーマをまとめた次の記事もおすすめです。

【2023年】初心者におすすめのWordPressテーマ19選【有料・無料】

続きを見る

アフィリエイト報酬が高額

AFFINGER6は、アフィリエイトが可能。

WordPressテーマとしては最高値の7,000円/件

※3件目までは1,000円/件。4件目から自動で7,000円/件

あなたの体験がそのまま記事にできるので、レビュー記事としてかなりお得です。

AFFINGER6のデメリットについて

AFFINGERのデメリットは次の2つです。

  • 自由度が高すぎて迷う
  • テーマを導入すれば終わりではない

1つずつ解説していきます。

自由度が高すぎて迷う

これは他のAFFINGER使いのブロガーも言っていることですが、とにかくなんでも設定できます。

自由度が高すぎて逆に困るという逆転現象・・・

ですが、使用者が多いテーマなので検索すればすぐに情報が出てきます。

ド素人だった私でも、公式マニュアルやネットの情報だけで何でもやることができました。

テーマを導入すれば終わりではない

これはAFFINGERに限った話ではありませんが、テーマを導入してもすぐに稼げるわけではありません。

ブログで稼ぐには、Googleの検索結果で上位に表示されること(SEO対策)とライティングスキルが必須。

SEO対策については、AFFINGER6がほとんど勝手にやってくれますが・・・

いくら検索上位に表示されてもライティングがイマイチだと成果は発生しません

多くのブロガーはライティングの重要性に気づいていないため、ブログは稼げないと絶望して離脱。

私自身、AFFINGER6を使いながらライティングスキルにベットしたことで比較的稼げるようになりました。

せっかくAFFINGER6を購入するなら、あなたにも稼げるブロガーになってほしい。

そこで、私がブレイクスルーしたライティングノウハウを、本記事限定特典としてお付けすることでがっちりサポートさせていただきます。

(詳細は記事後半で)

WordPressの有料テーマは必要か

話は変わって、そもそも有料テーマって必要なのか?とお悩みのあなたへ。

あなたの状況にもよりますが、以下に当てはまるような方は必須。

  • 本気でブログで稼ぎたい
  • 副業としてブログをやっている
  • 記事のデザインにもこだわりたい
  • CSS(ウェブ言語)の編集がよく分からない
  • 記事数がまだ少ない

1つずつ解説していきます。

本気でブログで稼ぎたい

AFFINGER6は「稼ぐ」に特化したテーマになっています。

では、なぜ稼げるのか?

その理由は、ハイクオリティなSEO対策と幅広い層に刺さるデザインや装飾、機能が充実している圧倒的なカスタマイズ性能にあります。

どんな記事やサイトでも、AFFINGER6だけで作れてしまいます。

副業としてブログをやっている方におすすめ

私が一番おすすめしたいポイントはここです!
ゆいて

近年は本業や育児と平行して、ブログをはじめられる方が増えています。

私もその一人です。

  • 日中は本業!ブログをやるのは夜や休日だけ。
  • 育児の合間や子供が寝てからブログをやる!

こんな方は、とくに有料テーマを導入すべきです。

無料テーマでは、いちいち時間がかかる設定もAFFINGER6では一瞬で設定できちゃいます。

つまり、有料だから時短できることが多いんです。

せっかく時間を作っても、記事作成以外のことに時間をとられるのは本当にもったいないと思います。

私は本業+育児がありますが、AFFINGER6のおかげで記事作成に時間をかけることができています。
ゆいて

記事のデザインにこだわりたい方におすすめ

記事やトップページのデザインについては、こんなことも簡単にできます。

記事一覧のスライドショー
記事の装飾例
ふきだし風デザイン例
リストデザイン例

このデザイン例は全体の一部。

あなたの好みのデザインが100%みつかります。

CSSの編集がよくわからない

CSSとは、こんなやつのこと。

CSSの例

h3 {
padding: 0 0.5em;
margin: 0 0.5em;
color: #494949;
border-left: solid 5px #7db4e6;
}

見た瞬間、拒絶反応が起きた方もいるかもしれませんが大丈夫。

基本的な設定や、記事作成はAFFINGER6の標準機能で行うことができます。

もしCSSの編集が必要になっても、検索すれば情報はいくらでも出てくるので安心してください。

記事数がまだ少ない

有料テーマをお考えであれば、記事数が少ないうちに導入することをおすすめします。

なぜなら、移行で時間を取られるから。

移行時にレイアウトが崩れてしまう可能性が高いんですね。

まだ、記事数が少なければ修正もすぐ終わりますが、記事数が多いととんでもない時間になります。

実際にTwitterでもそのようなツイートをたまに見かけます。

私は最初からAFFINGERを使っていたので、こういう苦労はしていませんが大変そうです・・・

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

AFFINGER6の口コミ、評価

続けて、AFFINGER6を使用されている方の口コミをSNSで調査しました。

みなさんAFFINGER6で成果を出されているようですね!

しかし、圧倒的なカスタマイズ性能のせいで少し苦労してしまうこともあるようです。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

AFFINGER6の購入者限定特典について

AFFINGER6を購入すると、公式特典として次の2つが無料でもらえます。

※公式特典は予告なく廃止になる場合があります

  • 初心者にうれしい、「WordPressで作る記事作成ガイド」
  • SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]

WordPressで作る記事作成ガイドは

  • WordPressならでは初期設定の悩みどころや記事の書き方などの解説
  • 素朴な疑問から、ブログでやってしまいがちな失敗例など、最初に知っていると大きな差が出るポイントが満載

ブログ初心者にピンズドの内容になっています。

また、SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]はオシャレな「目次」が作成可能。

目次は読者よく見る場所なので、オシャレに仕上げておくことに越したことはありません。

本記事限定オリジナル特典

本記事限定特典として、次の5つをお付けいたします。

  • 【無双状態】成果がポンポン発生する鉄板レビュー記事の書き方!
  • 【欲求喚起】読者に商品をポチらせる「シン・ライティング」戦術
  • ドメパ30超えの当サイトから被リンクをプレゼント
  • Twitterアカウントであなたのアカウントを拡散
  • Twitterであなたのツイートを優先対応

1つずつ解説していきます。

非公開の裏戦略記事

保護中: 【欲求喚起】読者に商品をポチらせる「シン・ライティング」戦術

続きを見る

保護中: 【無双状態】成果がポンポン発生する鉄板レビュー記事の書き方!

続きを見る

特典記事では、ライティングノウハウに10万円以上投資してきた私が「これやば・・・」と即効性があったものを超濃縮してプレゼント

合計10,000文字以上のボリュームでお届けします。

ちなみに、このノウハウは半年成果が発生していなかった記事をリライトしたところ、数日でポンポン成果が出るようになったもの

信じられないかもしれませんが、ライティングというのはそれだけ重要な証拠。

えげつないくらい反応が変わりますよ。

追記:早速、この特典を実践してくれた方から次のようなDMをいただきました。

(※個人名が入っているので一部伏せました)

ドメパ30超えの当サイトから被リンクをプレゼント

ドメインパワー(ドメパ)は、あなたのブログの戦闘力のようなもの。

戦闘力が高いほど、あなたの記事がGoogleの検索上位に表示されやすくなりアクセスに直結します。

ドメパを上げる施策(SEO対策)は色々とありますが、その一つは被リンクをもらうこと。

つまり、あなたのブログに強力なドメパを持つ当ブログからリンクすることで、あなたのブログの評価がぐぐっとアップ。

ちなみに、当サイトのドメインパワーは、2023年2月時点で33.5。

当サイトのドメインパワー

このSEO対策に有効な被リンクをプレゼントします。

エアプではなくしっかり効果があります。

Twitterであなたのアカウントを拡散

私のTwitterアカウント(@yuitelog)をメンションして、AFFINGER6を導入したことをツイートしていただければ、引用RTにて私のフォロワーに向けて拡散させていただきます。

メンションとは、あなたのツイートに@yuitelogと入れてもらうだけです

私のTwitterフォロワーは、10,000人超え

あなたのブログへの集客効果やフォロワー数アップに貢献できます。

Twitterであなたのツイートを優先対応

あなたのツイートや記事投稿案内には、優先して「いいね」または「リツイート」をさせていただきます。

以上5つの特典により、あなたを強力にバックアップ

それぞれの特典の受取方法については、AFFINGER6購入時に同梱しておりますのでご確認下さい。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

AFFINGER6の購入方法と特典受取りについて

当ブログのオリジナル特典を希望される方は、必ず以下の手順でAFFINGER6を購入してください。

step
1
購入ページにアクセス

本記事のリンクからAFFINGER6公式サイトにアクセス後、ページ内の「今すぐ手に入れる」をクリックして購入ページに移動します。

step
2
決済内容の確認

決済画面で、下画像のように表示されていることを確認してください。

※はじめて利用される方は、必要事項入力後決済ができるようになります。

各特典の受取方法については、ツールといっしょにダウンロードできる各案内をご確認ください。

AFFINGER6のよくある質問

AFFINGER6について、よくいただく質問についてまとめました。

他にも質問があれば、ぜひ当サイトのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

ブログ初心者でも使いこなせるの?

機能がバグレベルに多すぎますが人気テーマなので解説サイトも無数に存在します。公式マニュアルやGoogleで検索すれば使いこなすことは可能です。

AFFINGER6にしたら稼げるの?

SEO対策は最上級。デザインも読者に刺さるものが無数に用意されています。あなた自身に依存するライティングは当記事オリジナル特典でがっちりフォローするので稼げる可能性は限りなく高いでしょう。

AFFINGER6は複数サイトで使えるの?

AFFINGER6は複数サイトで使うことが許可されています。アダルトでの使用もOK。1サイトのみというテーマもある中、1つ買えば無限に使えるのでお買い得なテーマだと言えます。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

ブログで本気で稼ぎたい人は、AFFINGERを導入しよう!

AFFINGERを使えば、自分好みのデザインで収益性の高いブログが作れます

ブログ知識0だった初心者の私でも

このような結果を出すことができました。

もし、あなたが本気でブログで成果を出したい!

とお考えであれば「稼ぐ」に特化したAFFINGER6をぜひ使ってみてください。

きっと、ポンポン事が進むようになります。

ほんとにポンポンポンポン、ビビるくらい上手くいきますよ。

ありがとうございました。

\ 収益直結!7大特典付き/

>>AFFINGER6をチェック

-AFFINGER