- HOME >
- ゆいて
ゆいて

X(Twitter)フォロワー10,000人/ブログ3年生/ 田舎在住2児のパパ/分かりやすい記事をモットーに情報発信しています
セルフバックとは、あなた自身がサービスに申し込んだり商品を購入することで報酬を得る手法。 一般的に認知度は高くありませんが、セルフバックサイトを経由するだけで超絶お得になることもあります。 本記事では、令和を賢く生きたい人におすすめのセルフバックサイトや案件をピックアップ。 ノーリスクでこづかいをゲットしたい方は必見です! セルフバックの仕組みと流れ セルフバックでがっつり稼げるサイトとおすすめ案件 セルフバックを利用する際の注意点 セルフバックとは?稼ぐまでの流れとおすすめの理由 セルフバックとは、あな ...
成果発生メールがポンポン飛んでくるキーワード。 俗に言う「お宝キーワード」を発掘すれば、記事投稿初日からブログ収益が跳ね上がったりします。 界隈の9割が1年以内で離脱すると言われるブログ。 多くのブロガーは0→1は達成できても、その先でつまづいてモチベダウンでやめていく。 それはなぜだと思いますか? 極端に言えば、ブロガーって2つの道に分かれていきます。 とにかく無課金で頑張ろうとする人 ある程度は先行投資と考え必要な物にはきっちり課金する人 SNSを見ていると 「無課金でも5桁達成できた!」 「有料テー ...
COMPASSは、買切り型のSEOツール。 主な機能は以下の3つ。 COMPASSの主要機能 お宝キーワード選定 検索順位チェック URL解析機能 本記事では、COMPASSの主要3機能のうち「検索順位チェックツール」の機能や使い方に特化して、徹底解説していきます。 COMPASSの検索順位チェック機能の概要と使い方 私のCOMPASSの日常的な使い方 検索順位チェックで意識しておくこと SEOツールCOMPASS(コンパス)の検索順位チェック機能について COMPASSの検索順位チェックツールでできるこ ...
SEOツールCOMPASS(コンパス)を使っているPCを変更するときは「ライセンスの移行」作業が必須。 COMPASSは、1ライセンスにつき1台のPCまでしか使えないという制限があるためです。 長くブログをやっていると、PCを買い替えることもありますよね。 そんなときは、COMPASSの引っ越しもお忘れなく! 本記事では、COMPASSのライセンス移行手順と注意点について解説。 COMPASSってなんじゃらほい?いう方は次の記事も合わせてチェックしてみて下さいね! COMPASSのライセンス移行手順 ライ ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブロガーにとって、検索ボリュームは死活問題。 基本的に検索ボリューム0のキーワードで記事を書いても、永遠にアクセスはありません。 文字通り、永遠のゼロ。 私自身、無料で使えるキーワードプールを愛用していましたが、残念ながらサービスが終了してしまいました。 代わりにサクッと無料で調べられる都合の良いツールはないかな~と情報収集していたところ・・・ ありました。 そんな都合の良いツールがあったのです。 それが、マニュオン様が運営されているSEOキーワードツール。 本記事では、SEOキーワードツール by マニ ...
キーワードスカウターSTは、1つのライセンスで1台のPCまでしか使うことができません。 そのため、PCを買い替える際は「ライセンスの移行」という作業が必須。 本記事では、キーワードスカウターSTのライセンス移行手順と注意点についてサクッと解説! キーワードスカウターSTってなに?という方は次の記事も合わせてチェックして下さい! キーワードスカウターSTのライセンス移行手順 ライセンス移行時の注意点 ライセンス移行がうまくいかないときは キーワードスカウターSTのライセンス移行手順 はじめに、キーワードスカ ...
コスパ抜群のSEO対策ツールCOMPASS(コンパス)。 COMPASSには ライバル不在のお宝キーワード選定 検索順位チェック URL解析(ライバル分析) といった、3つの主要機能がありますが、その中の一つ「URL解析」を使ったSEO対策手法を紹介します。 COMPASSってなに?という方は、次の記事で完全解説していますので合わせてチェックしてみてください。 COMPASSの「URL解析」機能とは? URL解析機能の使い方 URL解析を使ったSEO対策 COMPASS(コンパス)のURL解析とは まず、 ...
ライバル不在のお宝キーワードをゴリゴリ掘り起こしてくれると噂のキーワードスカウターSTの使い方について。 私はどこにでもいる、消滅予備軍のようなブロガーでした。 半年間収益ゼロ、PV数も月間3桁が当たり前。 「ブログなんてまったく稼げないし、もう辞めようかな・・・」と思っていたある日のこと。 いつもと同じようにネットでブログのことを調べていたら「お宝キーワードの探し方」という記事を目にしたのです。 「お宝キーワード!?そんなのすぐ見つかれば苦労しねーよ!詐欺でしょ。」 と思った私ですが、その情報がどうして ...
キーワードスカウターSTとCOMPASS(コンパス)は、2つとも株式会社Catch the Webという会社が販売しているツール。 2つのツールのメインの目的は「ライバルがいないお宝キーワード」を発掘しちゃおう!というものです。 その違いを結論から言うと、キーワードスカウターSTはお宝キーワード発掘機能「のみ」。 コンパスには、その機能プラス 検索順位チェックツール ライバルサイト解析ツール という2つの機能が足されたもの。 本記事では、キーワードスカウターSTとコンパスの両方を購入した私が、その違いにつ ...