ブログノウハウ

いまだ売れ続ける評判のThe Million Writing(ミリオンライティング)を完全解説

手ごろな価格で、一生使えるライティングスキルが身につく教材。

しかも365日間の全額返金保証付き

こんにちわ、ゆいて(@yuitelog)です。

あなたは次のうち、どっちかが手に入るとしたらどちらを選びますか?

  • どんな記事でも上位表示できるSEO知識
  • どんな人の心でも動かせるライティング力

・・・ライティング力!を選んだあなたに朗報

なぜなら、年間数百万数千万といった膨大な額を稼ぎ出しているアフィリエイターの多くは、ライティング力を重視しているからです。

じゃあSEOは不要なのか、と言われるとそうではありません。

検索エンジンのみの集客で考えるなら、SEOは絶対必要です。

ブログは人に読まれないことには、1円にもなりませんからね・・・

しかし、検索エンジン(Google)は、毎年2~3回の頻度でコアアップデートと呼ばれる「検索順位決定アルゴリズム」の見直しが行われています。

例えば、あなたの記事が検索上位表示を獲得していて、集客も収益化もできていたとします。

もしコアアップデートの影響を受けてしまうと、そんな記事でも容赦なく検索順位を下げられる、最悪は一晩にして圏外へ飛ばされる・・・

すごく怖くないですか?

一生懸命記事を書いて、リライトしながら少しずつ検索順位を上げてきた苦労が水の泡になるんです。

SEOだけに頼るのは、すなわちGoogleに支配され続けるということなんですね。

一方でライティングスキルを身に付けるとどうなるか?

お分かりだと思いますが、SEOだけに頼る必要がなくなるんです。

人を動かすライティングスキルがあれば、例えばSNSで記事投稿案内をするだけで、お金を生み出してくれます。

また、有料noteやBrainなんかで稼いでいくことも可能ですよね。

人を動かすことができるライティングスキルは、ブログ以外でもいろいろなところへ応用可能。

日本語で文章を書く限り、一生使えるスキルとなってあなたを支えてくれます。

ちなみに私はどちらか言うとSEOが好きで、ライティングに関しては市販の書籍を数冊読んだレベルでした。

そんな私のある記事にアクセスがあっても、ぶっちゃけ月に1つ売れるかどうかレベル。

根本的に何かが足りないと感じ、たどり着いたのがライティングスキルを学び直す、ということでした。

そして、ライティングスキルを学んだ結果ですが、月に1つ売れるかどうかレベルの記事が毎週1つ以上売れるようになりました。

(本当の話か、でっち上げかの判断はあなたにお任せします)

まだまだ改善の余地がありますが、こんなに反応が変わるのかと感動したものです。

やったことは高額塾に入るとか、高額コンサルに添削してもらうとかではありません。

市販の書籍2~3冊分くらいの価格の教材を購入して読んだだけ。

結果的に、その分の投資はすぐに回収できました。

では、この教材と市販の書籍の違いはなにか?

それは、ネットビジネスのプロ、つまり実際にアフィリエイトで稼いでいる人が書いた教材であるということです。

市販の書籍が解説する文章術やノウハウって、良くも悪くも当たり障りがないんですよね。

あなたはアフィリエイトで稼いでいきたいわけですから、アフィリエイトのプロから学ぶのが最適解

そんなアフィリエイトのプロが書いたライティング教材が、今回紹介する

The Million Writing(ミリオンライティング)」

この教材ですが、詐欺師も使うテクニック!とか誰でも簡単に稼げる悪魔的ノウハウ!

みたいな派手なものではありません。

どっちかと言うと、挿絵がほぼない普通の書籍とまったく同じで、ひたすら読み進めていくだけのもの。

・・・地味です。

その代わり、読者を動かすために必要なことのすべてが書かれています。

もしあなたが少しでも興味を持ったのであれば、この記事を読んで今の自分に必要なものがないか、ぜひ探してみてください。

もしかしたら、あなたのブログライフが大きく変わる何かがみつかるかもしれません。

The Million Writingとは

The Million Writingは、いわゆる情報教材の一つです。

情報教材と聞くと、怪しい、詐欺じゃないか?と思われるかもしれません。

私も情報教材=怪しいもの、と考えていた人間なので、その気持ちはよく分かります。

師匠とかPDFとかですね(笑)

まぁこの教材は師匠が出てくるし、PDFで配布される教材なんですが・・・

ですが、このThe Million Writingは詐欺でも何でもなく、ちゃんとした普通の教材

その証拠として、この教材の凄さを物語るエピソードがあるので、まずは概要からお伝えしていきます。

The Million Writingの概要

教材名販売元ページ数価格
The Million Writingイーブックジャパン198ページ3,980円(税込)

著者はフリーコピーライターの宇崎恵吾さんと、その師匠(でたっ!)である年収5億円の怪物ライターという方。

宇崎さんは、コピーライティング至上主義者の会という、コピーライティングに関するブログも運営されています。

このブログもThe Million Writingの商品紹介ページ(LP)も、余計な画像を一切使わない、文章だけでほぼすべてを表現されています。

それだけ文章で人を動かすことに自信があるライターさんとお見受けします。

(商品ページは長すぎて、正直すべて読むのは疲れますが・・・)

どんな内容か気になる方は、先にチェックしてみてください。

そして、なんと言っても凄いのは、発売されたのが2013年ということ。

本記事執筆時点でも、販売会社(ASP)であるインフォトップのネットビジネスカテゴリーで、月間売り上げランキング第8位に入っています。

2022年4月のネットビジネスカテゴリーランキング

情報教材の多くは、ソシャゲのごとくデビューしてはすぐ消えるものばかり。

The Million Writingは発売から9年経過しているわけですが、今なお売れ続けている教材です。

詐欺的内容の教材が9年間も売れ続けるでしょうか?

そんなことは絶対ないと断言できます。

そういう意味でも、このThe Million Writingは安心して購入できる教材です。

ちなみに本教材は、PDFとしてダウンロードする形式。

普通の電子書籍と同じように、PCで読むもよし、スマホなどに入れて移動時間や外出先でも読むことができます。

まぁ師匠とかPDFとか、Twitterのブログ界隈にいる人には、勧誘DMや業者のイメージしかないですね(笑)

でも安心してください。

The Million Writingは、9年間売れ続けている確かな教材です。

さて、お待たせしました。

前置きが長くなりましたが、いよいよThe Million Writingの紹介とレビューです。

The Million Writingの紹介とレビュー

The Million Writingは、全5章で構成されたコピーライティングのノウハウをまとめた教材です。

コピーライティングとは、その名の通り「広告文の書き方」。

広告文だとブログ関係ないじゃん?と思われるかもしれませんが、広告文とは商品を売るための文章

つまり、そのままブログで商品を売っていくためのノウハウとなるんです。

また、各章の最後にはその章のまとめや要点を掲載。

見返すときやおさらいしたいときにも、便利な構成となっています。

では、続けて各章の内容を簡単にご紹介します。

序章 新時代のコピーライティング

この章では、コピーライティングの重要性、つまりブログ記事で成約を取るためにはいかに文章が大事か?

というこを解説しています。

いわゆるただの序章ですが、読み始めるとすぐに、どんどん読み進めたい!何か凄いことが学べそう!とワクワクする序章となっています。

第一章 成約の原則

ここで書かれていることは次の通り。

  • 読者に飽きられる、離脱される文章の特徴
  • その逆に読者を惹きつける、行動(成約)させられる文章の特徴
  • 無意識に間違ってしまう「文法」の重要性

いきなり濃い内容になっています。

第一章を読むだけでも、自分のライティングスキルに足りないものや間違っていること、新しい発見がボロボロ出てきます

ここでは、テクニックというより文章を書く上での、基礎的内容を分かりやすく解説してくれます。

第二章 人間心理の原則

第二章で書かれている主な内容は次の通り。

  • アフィリエイト記事の組み立て方(構成方法)
  • 読者を行動させるための3つの「心理」の壁の超え方
  • 導入文の重要性と書き方
  • 読者の行動パターンとその対策
  • 商品をおすすめするだけではなく「引き」のテクニックの使い方

本教材の中で一番長い章。

アフィリエイト記事の書き方の、すべてが凝縮されています。

ここを読むと、売れている多くのアフィリエイト記事がこの手法に沿っていることが分かります。

そして、本教材の発売が2013年なわけですから、現在でもその手法が変わっていない。

つまり、ライティングスキルの不変さがここでも証明されていることになります。

この9年で、SEOで常識だったことが非常識に、YMYLという考え方によって検索順位決定の指標も大きく変わりました。

SEOはイコールGoogleのご機嫌取りの側面があります。

今後も新たな仕様変更によって、あなたの上位表示されている記事が一晩にして圏外・・・なんてこともあるかもしれません。

その点、ライティングというスキルは、日本語で文章を書く限りは大きく変わることがありませんよね。

ということで、やはり重要なライティングスキルの型が学べる、本教材の核となる章です。

第三章 成約率を決定付ける2つの前提要因

第三章の内容は次の通り。

  • ペルソナ(想定読者)の重要性と決め方
  • 実例を元にした記事構成の6つの展開パターン

ここでは、そもそも記事を書く前のリサーチや、第二章の内容を踏まえた記事の展開パターンについての解説となります。

当然すべて同じような記事を書くことは不可能なわけで、案件やターゲットによってストーリーも変えましょう、といった感じです。

記事構成がよく分からない、毎回組み立てに時間がかかる人は、ここのマネをするだけでOKです。

第四章 コピーライティング

第四章の内容は次の通り。

  • 記事の展開方法をブロック(見出し)ごとにより細かく解説
  • ライティング力の高め方とモチベーションの維持について
  • 本教材の内容を網羅した44項目のチェックシート

本教材最後の章。

第三章までの内容にプラスして、より具体的な記事の書き方が解説されています。

また、最後の44項目のチェックシートが凄く便利。

記事を書いている途中や最後にチェックすることで、人を動かすために必要な要素に抜け漏れがないかを一覧で確認することができます

内容を理解したあとは、このチェックシートに沿って記事を書くだけでも十分でしょう。

以上が、The Million Writingの紹介になります。

もうめちゃくちゃ参考になることばかりなので、本当はもっと具体的に内容をお伝えしたいくらいです。

ですが、あまり書きすぎると怒られるので、このくらいで勘弁してください(笑)

The Million Writingのレビュー

内容について簡単に紹介してきましたが、書いてあることは、良くも悪くも普通のことです。

冒頭でもお伝えしましたが

詐欺師も使うテクニック!とか、誰でも簡単に稼げる悪魔的ノウハウ!

みたいなことは一切書かれていません。

すべて、文章で人を動かすための基本的で必ず必要な要素ばかり。

自分は、この基本ができていないから売れない記事を書いていたんだ・・・と痛感しました。

また、本教材に書かれていることを簡単にまとめると次の通り。

  • 離脱を防ぐ分かりやすい文章の書き方
  • 読者の購買意欲を高める言葉の選び方
  • 読者が購入すると決断するまでの心理的な壁の超え方
  • 記事を読んでもらうために必要な導入文の書き方
  • 読者から共感や信頼を得る方法
  • 読者を行動させる文章の書き方
  • ペルソナ(想定読者)の決め方
  • 記事の構成、展開方法

どれか一つでも、あなたが知りたい!と思うことはないですか?

ここに書かれていることを知っておくだけで、読者からの反応が驚くほど変わります

それは記事への賞賛の声だったり、あなたの記事から商品が売れるなどの形となって現れます。

とくに私のような、検索上位を取れる記事はあるけど商品が売れない場合はライティングを見直すだけで効果抜群だったりします。

また、これから検索順位を上げていきたい記事は、必ずリライトしますよね。

その際、本教材に書かれている内容を参考にしておくことで、将来的にあなたの収益記事となってくれるでしょう。

本教材は、市販の書籍やネットで見かけるノウハウだと、感覚的にしか教えてくれないことを論理的に分かりやすく解説してくれます。

上記のようなことを、例えや具体例を用いながら、誰もが納得できる形で余すことなく教えてくれます。

それは、キレイな日本語を使って書く文章とか、脚本家や作家が書くような文学的に優れた文章の書き方ではありません。

文章で人を動かして、あなたが紹介する商品を購入してもらう、アフィリエイターとしての原理原則が徹底的に解説されているのが、The Million Writingです。

例えどんなに多くのアクセスを集め、どんなに多くのお客さんを集客したとしてもそこに書かれている「コピー」に魅力がなければ、そこから商品が売れていくことはありません。

宇崎さんの主張です。

あなたはどう感じるでしょうか。

The Million Writingの注意点

さて、ここまでThe Million Writingの魅力をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。

・・・ただの絶賛記事になりつつありますね(笑)

このまま絶賛して終わりたいところですが、レビュー記事なので、ちゃんと弱点と注意点にも触れておきます。

The Million Writingは万人向けではない

本教材ですが、万人向けではありません。

例えば、ブログを始めたばかりの人は、ライティングを学ぶより先に、まず記事を書くことに慣れるべきです。

いくらノウハウを知っていても、実践できなければ意味がないですよね。

ブログは、記事を書かなければ何も生み出してくれません。

つまり、記事を書くことに慣れることが最優先です。

記事を書き続けられるかも分からない段階で、本教材に手を出すと、逆に何も書けなくなってしまう恐れがあります。

なぜなら、本教材の内容は分かりやすく、すぐ自分の記事に取り入れたくなるものばかりだからです。

ブログでアフィリエイト記事を書かない人には役に立たない

本教材は、人を動かすライティング方法や売れる記事構成パターンを用いて購入してもらう、というアフィリエイトノウハウの根幹が学べる教材です。

そもそも、ブログの目的が日記を書く、という人には絶対不向きです。

私は日記も好きなんですが、書き方がまったく違うので、本教材の内容はあまり参考にならないでしょう。

逆にすでにブログをやっていて、今後アフィリエイト記事も書いていきたいという人には、ピンポイントの内容です。

以上が、私の考えるThe Million Writingの弱点や注意点です。

あとはしいて言えば、師匠や情報教材という胡散臭さでしょうか(笑)

これについては、途中でお伝えしましたがその辺の詐欺教材とは違うのでご安心ください。

そんなこんなで、The Million Writingのレビューは終わりです!

ライティング力向上にThe Million Writingという選択

すぐに稼げるノウハウって抜け道や裏技を使ったものがほとんどで、長続きしないものばかりです。

ブログで稼いでやろう!脱サラしてやろう!

と考えているのであれば「本質的」なスキルを身につけることが必須。

本質を疎かにして、一時的に稼げたとしても絶対長続きしません。

そして、間違いなく本質の一つであるのがライティング力で、その本質を徹底的に学べるのがThe Million Writingです。

ライティング力を高めることで、コアアップデートのような急なSEOの仕様変更にも怯えなくてすみます。

時代の変化に振り回されることがないスキル、それがライティングです

そんな一生使えるライティングスキルを手に入れたくありませんか?

もしあなたがライティングに可能性を感じたのなら、ぜひ一度手に取ってみてください。

追伸:買うべきかお悩みのあなたへ

ここまでいろいろ読んできて疲れたと思うのでフランクにw

The Million Writingは3,980円。

本屋で買える本2~3冊分(沈〇のWebシリーズ2冊買うよりお安いw)

もし気に入らなくても、購入してから365日以内であれば全額返金保証付き

あまり大きな声で言えませんが、この教材は電子ファイルなので、手に入れた後に返金請求すれば、ぶっちゃけ無料で手に入ります(笑)

つまり、実質無料で一生使えるライティングスキルが手に入るわけです。

ここを読んでくれたあなただけに、こっそりお伝えしておきます。

少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

>>The Million Writingの詳細はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ブログノウハウ