ブロガー必須ツールの一つである、Googleアナリティクス。
このツールを使うことで
読者がどこから訪れて、どのくらいの時間、どの記事を見ていたか
がわかるようになります。
今回は、そんなGoogleアナリティクスの設定方法について初心者でもわかりやすく解説していきます!
本記事の内容
- Googleアナリティクスとは?
- Googleアナリティクスの設定方法
- 自分のアクセス除外設定
Googleアナリティクスとは?サーチコンソールとの違いは?
Googleアナリティクスは、とても簡単に言うと
Googleアナリティクス
読者がどこからアクセスし、どのような記事をどのくらいの時間閲覧したかを集計してくれるツール。
つまり、Googleアナリティクスは自分のサイトにアクセスした人の行動を分析できるツールです。
同じようなツールでGoogleサーチコンソールというものもあります。
こっちも超簡単に言うとこんな感じ。
Googleサーチコンソール
- 検索エンジンから、どのようなキーワードで自分のサイトにアクセスしたかを集計してくれるツール。
- サイトマップの送信や記事のインデックスのリクエストができる。
Googleサーチコンソールは、自分のサイトにアクセスするまでの行動を分析できるツールです。
Googleサーチコンソールの設定方法は、こちらの記事でまとめました。
WordPressブログに必須!Googleサーチコンソールの設定方法と使い方を解説。
続きを見る
Googleアナリティクスの初期設定手順
手順は大きく分けて3つのステップがあります。
- Googleアナリティクス登録
- WordPress側の設定
- 動作(トラッキング)確認
1つずつ解説していきますね!
step
1Googleアナリティクスにログイン
最初にGoogleアナリティクスにアクセスします。
アクセス後、Googleアカウントでログインします。
アカウントを持っていない場合は、先にアカウントを作成しましょう!
ログインしたら「測定を開始」をクリックします。
step
2アカウントの設定
アカウント名に任意の名前(なんでもOK)を入れます。
アカウントのデータ共有設定は、そのままでOKなので「次へ」をクリックします。
続けて、プロパティの設定です。
- プロパティ名:サイト名など任意の名前
- レポートのタイムゾーン:日本
- 通過:日本円(JPY¥)
3つを入力後「詳細オプションを表示」をクリックします。
ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成は、以下の通り。
- ONにする
- 自分のブログURL
- ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する
3つを設定後「次へ」をクリックします。
ビジネス概要の質問が出てくるので、該当するものにチェックしましょう。
どれを選んでも問題ありません。よくわからない方は、下の画像を参考にどうぞ!
最後に「作成」をクリックします。
Googleアナリティクス利用規約が出てくるので、「日本」を選択後チェックを入れ「同意する」をクリックします。
利用規約に同意すると、自動的にGoogleアナリティクスにログイン、メール配信の設定画面になります。
必要な情報にチェックを入れ「保存」をクリックします。
よくわかない方は、そのまま保存でOKです。あとでも設定変更できます。
保存をクリック後、このような画面になればOKです。
以上でGoogleアナリティクスの登録は完了です。
お疲れ様でした!
WordPressでトラッキングを設定
続けてWordPress側で行うトラッキングの設定を行っていきます。
トラッキングとは?
自分のサイトにアクセスしたユーザーの行動を追跡、解析することです。
Googleアナリティクスで情報を取得するためには、必ず必要な設定になります。
ここでは誰でも簡単にできる、2つの方法を紹介します。
①プラグインを使う方法
②WordPressテーマを使う方法
どちらでも同じことですが、重複すると正しいデータが取得できなくなるので、どちらかで設定を行ってくださいね。
プラグインを使ったトラッキング設定
1つ目の方法は、「All in One SEO」というWordPressプラグインを使う方法です。
WordPressの管理画面からプラグイン>上部の新規追加の順でクリックします。
キーワードに「All in One SEO」と入力します。
下の画像のプラグインが出てくるので「今すぐインストール」をクリックし有効化します。
続けて、Googleアナリティクスで「トラッキングコード」をコピーします。
トラッキングコードは、Googleアナリティクスのホーム画面から
左下の管理>トラッキング情報>トラッキングコードの順でクリックします。
下の画像の赤枠部分をすべてコピーしてください。
トラッキングコードの貼付け先ですが、WordPress管理画面のメニューから、下の画像の①~④順でクリックします。
さきほどコピーした、トラッキングコードを赤枠部分に貼り付け「変更を保存」をクリックします。
以上で、プラグインを使う方法の設定は完了です!
WordPressテーマを使う方法
当サイトでは、「AFFINGER6」というWordPressテーマを使用しています。
テーマを使えば、Googleアナリティクス以外の設定も簡単に行うことができるのでおすすめです!
AFFINGERについてはこちらで徹底解説しています! 続きを見る
AFFINGER6(アフィンガー6)で見えた景色。使い方や評判を超解説!
それでは、AFFINGER6を使った方法です。
AFFINGER6では、「トラッキングID」が必要になります。
トラッキングIDは、Googleアナリティクスのホーム画面から
左下の管理>プロパティ設定をクリックします。
表示されたトラッキングIDの数字10桁をコピーします。
WordPressの管理画面に戻り
AFFINGER6管理>Google・広告/AMPの順でクリックします。
アナリティクスコード(トラッキングID)に、先ほどコピーした10桁の数字を貼り付けます。
貼り付けたら、ページ下部のsaveをクリックします。
現在のトラッキングID:UA- に貼り付けたトラッキングIDが表示されれば完了です。
以上で、「AFFINGER6」を使った場合の設定方法は完了です。
正しく計測されているかの確認
ここまでお疲れ様でした!
最後に正しく設定されているかを確認します。
自分でサイトにアクセスしながら、Googleアナリティクスのホーム画面を見てみてください。
アクティブユーザーのリアルタイムに1と表示されていれば、正しく設定されています。
もし表示されていない場合は、トラッキングコードやトラッキングIDが正しく設定されているか確認してみてくださいね。
自分のアクセスの除外設定
Googleアナリティクスは、デフォルトだと自分のアクセスも集計してしまいます。
正しく現状把握するには、自分のアクセスを除外してやる必要があります。
Googleアナリティクスの設定とは直接関係ありませんが、自分のアクセスを除外したい方はここの設定もしてしまいましょう!
自分のアクセスの除外設定方法
今回ご紹介するのは、自分のIPアドレスを除外するというもの。
この方法だと、ご自宅のネットワークを使っている端末(PCやスマホなど)すべてのアクセスを除外してくれます。
デメリットとして、自宅のIPアドレスが頻繁に変わる場合は、その都度設定してやる必要があります。
もし頻繁に変わるようであれば、契約しているプロバイダに「固定IPアドレス」へ変更してもらいましょう!
step
1自分のIPアドレスの確認
まず、自分のIPアドレスを調べます。
調べ方は簡単で、サーバー監視/ネットワーク監視サービスにアクセスします。
表示された「あなたの利用しているIPアドレス」が除外するIPアドレスになります。
表示されたIPアドレスをコピーしておきます。
step
2自分のIPアドレスの除外設定
Googleアナリティクスのホーム画面から
左下の管理>すべてのフィルタ>+フィルタを追加の順でクリックします。
フィルタの情報は、以下のように入力していきます。
- フィルタ名:なんでもOK(わかりやすい名前にしておくと確認しやすい)
- フィルタの種類:カスタム
- フィルタフィールド:IPアドレス
- フィルタパターン:さきほどコピーした自分のIPアドレスを貼付け
すべて入力したら、下部にある「保存」をクリックして完了です!
お疲れ様でした!
まとめ:GoogleアナリティクスでWordPressブログ運営を成功させましょう!
今回はWordPressブログをお使いの方に、Googleアナリティクスの導入方法について解説しました。
やってみると簡単に設定することができたと思います。
ブログに限らず、サイトの状態を常にチェックしてくれるツールが無料で使えるので、ぜひご活用ください!
WordPressブログに必須!Googleサーチコンソールの設定方法と使い方を解説。
続きを見る
少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。