ライフ

Miles(マイルズ)の評判と口コミは?特典や使い方を徹底解説!

悩むひと

Miles(マイルズ)ってどうなの?特典しょぼくない?

Miles(マイルズ)は、アメリカで2019年からサービスが開始された、徒歩、自転車、電車などすべての移動に対してマイル(ポイント)を貯めることができる無料のアプリ

貯めたマイルは、amazonギフト券やさまざまなお店の割引券などに交換することが可能です。

1ヶ月で100万ダウンロードを達成した注目のアプリですが・・・

  • マイルは現金に交換できない
  • 毎日それなりの距離を移動しなければポイントが貯まらない

このようなデメリットがあります。

サクッと現金が欲しい方は「みんなの銀行」の口座開設プログラムがお得。

10分程度で終わる口座開設をするだけで、最短翌日に現金1,000円がもらえます。

さらに口座開設時に付与されるコードを使うことで、最大30万円もゲットできる神キャンペーン中

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

リスクなく即金が欲しい方は、最速で1,000円がもらえる方法をまとめたのでチェックしてみてください。

【みんなの銀行】1000円いつもらえる?登録~もらい方を完全解説!

続きを見る

少し話が逸れましたが、本記事ではMiles(マイルズ)のすべてを徹底解説していきます!

  • Milesとは
  • Milesの口コミと評判
  • Milesのデメリットとメリット
  • マイルの貯め方と使い方
  • Milesの特典はしょぼいのか
  • いまだけのお得な特典のゲット方法
  • Miles会員登録の注意点

Miles(マイルズ)とは

Miles(マイルズ)は、スマホの位置情報を利用して移動距離に応じてマイル(ポイント)が貯まるという仕組みのポイ活アプリ。

そのため、アプリをダウンロードして位置情報をONにしておけば勝手にマイルが貯まっていくのが最大の特徴です。

その名の通り、1マイル(約1.6キロメートル)につき1マイルが付与されます。

また、マイルは移動手段の環境への影響に応じて貯まるポイントが変わる、というのがおもしろいところです。

マイルの倍率

飛行機 0.1倍

自動車 1倍

バスや電車などの公共交通機関 3倍

自転車 5倍

徒歩とランニング 10倍

移動すれば基本なんでもマイルが貯まるとお考えください。

ゆいて

気になるバッテリーへの影響ですが、1日1%程度を想定しているとのことです。

Miles(マイルズ)のメリット

Milesのメリットは次の3つ。

  • 移動さえすればマイルが貯まる
  • アプリをインストールしておくだけでマイルが貯まる
  • お友達紹介キャンペーンでもマイルが貯まる

1つずつ解説していきます。

移動さえすればマイルが貯まる

Milesは、アプリをインストールしておけば移動するだけでマイルが貯まります

移動手段は自由。

マイルの貯まり方に差はありますが、徒歩でも車でも電車でもとにかく移動すればOKです。

マイルの倍率

飛行機 0.1倍

自動車 1倍

バスや電車などの公共交通機関 3倍

自転車 5倍

徒歩とランニング 10倍

アプリをインストールしておくだけでマイルが貯まる

Milesは、アプリをインストールしておけばいちいち開かなくてもOK。

スマホといっしょに移動すれば、勝手にマイルが貯まっていきます。

お友達紹介キャンペーンでもマイルが貯まる

Milesでは、常時「お友達紹介キャンペーン」を実施。

キャンペーン内容はその時々で変わりますが、amazonギフト券やマイルが貰えます。

キャンペーン参加方法は、会員登録時に発行されるあなたの「招待コード」を使って家族や友だちにMilesに会員登録してもらうだけ。

あなたにも紹介された人にも特典がもらえます。

Miles(マイルズ)のデメリット

Milesのデメリットは次の3つ。

  • 現金化できる特典が少ない
  • 移動しないとマイルが貯まらない
  • 移動距離が反映されないこともある

1つずつ解説していきます。

現金化できる特典が少ない

Milesには様々な特典が用意されていますが、現金化できるのはamazonギフト券のみ。

現金が欲しい方には向いていません。

サクッと現金が欲しい方は「みんなの銀行」の口座開設プログラムがお得。

10分程度で終わる口座開設をするだけで、最短翌日に現金1,000円がもらえます。

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

【みんなの銀行】1000円いつもらえる?登録~もらい方を完全解説!

続きを見る

移動しないとマイルが貯まらない

Milesは移動することで、マイルが貯まる仕組み。

つまり、そもそも移動距離が少ない人はマイルが貯まりにくいのが実情です。

インドア派のあなたには、実質5万円分の特典がもらえる「投資の達人になる投資講座」で投資について勉強してみてはどうでしょうか。

いわゆる富裕層が唯一共通して行っているのが投資。

ポイ活でコツコツ貯めるのも悪くないですが、あなたの資産をガツンと増やすには投資が一番手っ取り早いです。

投資の達人になる投資講座」は、投資初心者向けの動画セミナー。

本来は5,000円の有料講座なのですが、いまだけ期間限定で無料視聴可能

動画を視聴するだけで、実質5万円分の特典がもらえるキャンペーン中なので気になる方はお早めに。

※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

【今だけ無料】投資の達人になる投資講座の口コミと評判は?

続きを見る

移動距離が反映されないこともある

Milesは、移動しても極稀に移動距離が反映されないこともあります。

理由は、Milesのサーバーの問題だったり通信環境の問題など。

そういうリスクがあることも頭に入れておく必要があります。

Miles(マイルズ)の口コミと評判

続けて、Milesの口コミと評判を調査してきました。

アプリをダウンロードしたらあとは放置でOKなので好評ですが、特典がしょぼいといった声も・・・

基本放置でいいので楽なのですが、その分ポイントが貯まりにくいのは事実のようです。

冒頭でもお伝えしましたが、サクッと現金が欲しい方は「みんなの銀行」の口座開設プログラムがお得。

10分程度で終わる口座開設をするだけで、最短翌日に現金1,000円がもらえます。

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

【みんなの銀行】1000円いつもらえる?登録~もらい方を完全解説!

続きを見る

Milesのマイルの使い方

マイルの交換先はサービス開始時点で、83社108種類の特典が選べるということです。

ここでは、人気の特典を抜粋してご紹介します!

人気の特典一覧

  • Amazonギフト券
  • ファミリーマートのコーヒー
  • NewDays商品各種
  • cookpadプレミアムサービス2ヶ月無料
  • TOKYO JUICEの割引クーポン
  • Anker Japan公式サイトの10%OFFクーポン
  • JAL国内ダイナミックパッケージ 2,000円割引券


もちろんこれ以外にもたくさんの交換先があります。

ぜひ、ダウンロードして確認してみてください!

アプリはApp StoreかGoogle Playから無料でダウンロード可能です。

Miles (マイルズ) - すべての移動に、マイルを

Miles (マイルズ) - すべての移動に、マイルを

ConnectIQ Labs Inc無料posted withアプリーチ

Miles(マイルズ)の特典はしょぼい?

サービス開始から1年以上が経過しましたが、現状でも現金化できる特典はAmazonギフト券のみ。

現金化したい方には、不向きと言えるかもしれません。

速攻で現金が欲しい方は、「みんなの銀行」の口座開設プログラムがお得。

10分程度で終わる口座開設をするだけで、最短翌日に現金1,000円がもらえます。

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

【みんなの銀行】1000円いつもらえる?登録~もらい方を完全解説!

続きを見る

また、動画を視聴するだけで実質5万円分の特典がもらえる「投資の達人になる投資講座」もおすすめ。

ポイ活なんかしなくても投資を学ぶことで、マリオのスター状態のごとく資産を増やすことができるかもしれません。

こちらは、本来5,000円の投資初心者向け有料講座なのですが、いまだけ期間限定で無料視聴可能

※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

人生を変えたい方は、投資にチャレンジしてみるのもありよりのありですよ。

【今だけ無料】投資の達人になる投資講座の口コミと評判は?

続きを見る

いまだけのお得なキャンペーン

ここからは、お得なキャンペーンについて。

マイルがもらえる招待キャンペーン

新規会員登録するだけで300マイル、さらに招待コードを入力することで500マイル

合計800マイルが貰えちゃいます!

方法はとても簡単で、アプリダウンロード後の下画面のときに「こちらからご入力ください」をタップして特別コードを入力するだけ。

すぐに500マイルが欲しい方は、私のコードでよければお使いください!

招待コード

TM43IY

エポスカード会員特典

なんとエポスカード会員なら、500マイルもらえるようです!

招待キャンペーンと合わせると、いきなり合計1,300マイルゲット!

詳細はこちらから。

マイルズ会員登録の注意点

マイルズは会員登録の際、名前の入力が必須です。

名前は、アプリ内の「トレンド」や被紹介者に表示されるのでニックネームでの登録をおすすめします。

トレンドの表示

まとめ:マイルズを使って新しいポイ活をはじめましょう!

これからのトレンド間違いなしの新アプリ、マイルズについて紹介しました。

はじめるなら、特典満載のいまがチャンス!

少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ライフ