2021年11月17日23時ごろに、Google 検索セントラルのTwitter公式アカウントからコアアップデートが事前告知されました。
Later today, we are releasing a broad core update, as we do several times per year. It is called the November 2021 Core Update. Our guidance about such updates is here:https://t.co/0LAL28ueDq
— Google Search Central (@googlesearchc) November 17, 2021
本日遅くに、年に数回行うように、幅広いコアアップデートをリリースします。
これは、2021年11月のコアアップデートと呼ばれます。
さらにその約2時間後にロールアウト(リリース)されたとのことです。
The November 2021 Core Update is now rolling out live. As is typical with these updates, it will typically take about one to two weeks to fully roll out.
— Google Search Central (@googlesearchc) November 17, 2021
2021年11月のコアアップデートが公開されました。
これらのアップデートで一般的であるように、
完全にロールアウトするのに通常約1〜2週間かかります。
ロールアウト後から時系列で影響をまとめました。
2021年11月18日時点の影響
【Google コアアップデート開始】
日本時間で、11/18の深夜帯からコアアップデートが開始してるみたいです😰
僕のショボいサイトでもわりと被弾して、順位落ちてます😇 https://t.co/a5bHbvIXTS— すのらん@スノボ×ブログ (@snowlance01) November 17, 2021
本日(2021年11月18日)、Googleで順位変動が大きくなってます。
この変動は、本日(11月18日)に展開されたコアアップデートによるものです。
なので、キーワード順位の動向を注視しましょう。速報まで。#Googleアップデート #Google変動 #SEOhttps://t.co/9uXO4iFuHK pic.twitter.com/tsenhVMqto
— SEOラボ@SEO対策 (@seolabo85) November 17, 2021
コアアップデート初日。とりあえず上がってる🎉
これは上げて落とすいつものやつか?
それとも上げて、さらに上げて、もっと上げるやつか?🙏
🙏🙏🙏🙏🙏🙏
🙏Google本社🙏
🙏🙏🙏🙏🙏🙏これで大丈夫🙆♂️
— M@アフィリエイトで15年以上稼ぎ続けている人 (@M90026397) November 18, 2021
コア・アップデート状況
公式発表:
・11月18時の午前0時にリリース
・完了までには1〜2週間かかるとの事朝5時に順位計測したところ
・強い企業ドメインが動き始める
・冷遇されていたYMYL系サイトが上昇
・午前中の段階でも一部ウゴを観測今日から数日間は動きそう😅https://t.co/Q2n2Y3WJDI pic.twitter.com/dymllHQzgi
— SEO研究チャンネル (@seolabochannel) November 18, 2021
2021年11月18日は、大きな順位の上下動が見られました。
クリニック業界、飲食業界、リクルート業界が、特に順位が上下しています。
Googleが本日遅くに、年に数回のコアアップデートをリリースします。2021年11月のコアアップデートに関するガイダンスは次のとおりです。https://t.co/XrF71KfvFx
— Google検索順位・順位変動ニュース (@se_search_news) November 18, 2021
コアアップデート開始ですね🧐
…スパムアップデートの後にはコアが来るみたいですね。動きとしては、結構動いています。
YMYL系動いていますし、6月7月のコアとは違い、よく知るコアの動きをしている印象です。調査ポイントは、品質ガイドラインの更新あたりかな…🤔https://t.co/PhiCdDHN8w
— SEOINFO監修|奥崎宏@nexer,inc (@seoinfojp) November 18, 2021
とりあえずコアアプデでGRC登録キーワードの約3分の1が順位下落しました😇とはいえ全体的に1〜3位程度の下落です。皆さんの調子はいかがでしょうか?#Google #コアアップデート
— しょへ😎StudioKDM (@studio_kdm) November 18, 2021
【11/18時点】Googleコアアップデートの順位状況🆕
・美容系:変動なし
・医療系:一部のキーワードで上下
・金融系:一部のキーワードで上下目立つところだと「〜とは」等のKnowクエリのビッグワードが激しめに動いています。
すぐにSEOリライト等に着手せず、1〜2週間は様子を見たいと思います! pic.twitter.com/qP6o0W2CO1— 田中雄太 / 株式会社アダムテクノロジーズ 執行役員 (@yuuta_tanaka88) November 18, 2021
コアアップデートが来たけど、以前よりも界隈が大人しいような気が。動きがやや小さいことが起因しているのかも。ただ、ここからが注意。怖い部分と楽しみな部分が半々。
— 努力家@専業のアフィリエイター (@5Ms1a) November 18, 2021
まだロールアウトされたばかりなので、目立った動きは少ないようです。
2021年11月24日時点の影響
ロールアウトから約1週間となったので、再度影響について調査しました。
■SEOの現場から(20211124)
サブドメインのインデントパターンが見つからなくなりましたね🧐…各種順位ツールの変動グラフは、このパターンでTOPから圏外に飛ぶ案件の変動もカウントされてるのでしょうね🤔
※922のツイート段階ではサブドメインが表示されていた#SEOの現場から#コアアップデート pic.twitter.com/o94orwH0fP
— SEOINFO監修|奥崎宏@nexer,inc (@seoinfojp) November 24, 2021
コアアップデートで変動したサイト
Sistrixの調査によると
■上昇サイト
・Amazon
・Wikipedia
・Ebay■下落サイト
・YouTube
などがあるとの事。SNSサイトが軒並み下落しているなぁ...
⇒ https://t.co/GWLzSUS2Vu pic.twitter.com/icoPyWPlVu
— SEO研究チャンネル (@seolabochannel) November 24, 2021
Lily氏曰く、コアアップデートは、ニュース/パブリッシャーサイト、ニュースシンジケート、ヘルスパブリッシャー、製品レビュー/アフィリエイトサイトに大きな影響を与えているようですとのこと。 https://t.co/veLgVUjQXH
— 浅井裕喜(SEO/フリーランス紹介/メディア運営) (@hi6ki3) November 20, 2021
いくつかの大きな辞書サイトでは、2021年11月のコアアップデートで再び大きな上昇傾向が見られます。 7月のコアアップデートと同様のパターンとのこと。 https://t.co/2FcMITLkDd
— 浅井裕喜(SEO/フリーランス紹介/メディア運営) (@hi6ki3) November 23, 2021
今回のGoogleコアアップデートは#SEO #ブログ #アフィリエイト
— ハム助@SEO戦士 (@hamhamSEO) November 23, 2021
YouTubeを更新
『コアアプデ、どのサイトに影響した?』
・11月18日以降、どう変動した?
・下落したサイトの傾向とは?
・上昇サイトの共通点は?
・変動はまだ続いている?
・もし下落したら何をするべき?
・コアアップデート捉え方とは?一旦、11/21時点の速報を。
⇒ https://t.co/1XjgAp03fV pic.twitter.com/SQpLPLZ5bG
— SEO研究チャンネル (@seolabochannel) November 22, 2021
ロールアウト完了
2021年12月1日に、Google 検索セントラルのTwitter公式アカウントからコアアップデートのロールアウト完了が宣言されました。
The November 2021 Core Update rollout is now complete.
— Google Search Central (@googlesearchc) November 30, 2021
現時点での影響をまとめました。
今回のコアアップデートを見て思った事
・強かった企業ドメインが下がってる
・YMYLでは企業サイトが強かった
・でも、今回のアプデ後、非企業が上昇
・一般メディアが続々と上昇
・あの強者企業サイトが今回も下落ドメインベースでの「発信者の担保」は少し薄れてきているのかもしれない🤔 pic.twitter.com/EEkyyZoRuq
— SEO研究チャンネル (@seolabochannel) December 1, 2021
今回のGoogleコアアップデートは、インフラ周り、ベースアーキテクチャの変更が大きそう。
・順位変動が少なかった
・細かいアップデート頻度が増加傾向
・最近サチコがよくバグる
・総インデックス量が削減傾向今後より複雑なアルゴリズムが導入される下準備もありそう。 https://t.co/x13ndsB1Pq
— suya|マニュオン (@suyasite) December 1, 2021
11月のコアアップデート終了
・ランキングの変動は小さめ
・ナレッジグラフに大きな変動
・次世代AIが導入された?
・スパムアップデートと合わせて、インフラ更新された?これまでのアップデートに比べれば、今回は変動が小さく静かだったとのことhttps://t.co/rTDpiwTLBC
— チータツ@ブログ運営について語る (@Cheese_Fuji) December 1, 2021
2021年11月コアアップデートの考察
ロールアウト完了ということで、今回のコアアップデートの動きについてのまとめです。
- 従来のコアアップデート同様に、YMYL系サイトの変動が大きい
- 企業ドメインが下がり一般のサイトが上昇傾向
今回のコアアップデートは、業界激震!
というほどのアップデートではなかったようです。
一般サイトが上昇傾向ということで、個人ブロガーには恩恵があったサイトも多そうですね!
年内のアップデートはこれが最後と思われます。